刺青デザインのプリントウエアーを 和柄 Tシャツ 紅雀 梵字 Tシャツ はマハースカ

メンズ大きい3L迄定番生産通販。

サイズ表はこちら
半袖Tシャツ、長袖Tシャツ
当店のTシャツのサイズ表です、小さ目では有りません。3Lで胸囲130cmの日本規格です。
ラバープリントとは

和柄について

江戸小紋柄や浮世絵などの日本画、着物の模様まで和柄と言っても幅広く有ります。
当店の和柄和彫り風に重きを置いています。
流行ではなく伝統は守り、自分たちのがいつまでも飽きの来ないデザインを追及しています。
ですので和柄がハヤッテるとか、流行が終わった。等は関係ありません。
100年以上前の月岡芳年の浮世絵がカッコイイと思っているのですから。
江戸時代の火消しや鳶などの職人がな姿を見せようと刺青を入れたとあります。
刺青の下絵は迫力もそうですがみきりの背景などは独特のカッコよさですよね。

梵字とは

ここでは堅苦しくは勘弁して頂いて、
私の簡単な説明を致します。
日本語では悉曇(シッタン)文字とも言います。
梵字は日本語では無いのは分かりますよね、インドです。
子音字と母音字が有ります。
日本では仏教伝来より使われたと。
梵字1文字で大日如来などの仏様(諸仏諸尊)の名前を表せます。
当然、お寺などで見かけた方は多いと思います。
見た目の梵字で人気が有るのは不動明王ですね。
梵字には干支十二支の守護尊が有りますので産まれ年で八尊有ります。

TEL:045-349-2096
責任者:高本 豊
  <tide@tbr.t-com.ne.jp>
お気軽にお問い合わせ下さい。

ホームWhat's Newオリジナルアロハ作製
What's New
オリジナルアロハ作製
2013年07月18日
オリジナル1枚作成アロハシャツ総柄フルカラーS~5L

オリジナルイラストで総柄フルカラーデザインを
生地はポリエステルツイルで1枚から国内生産致します。

●流れはまずお客様がアドビのイラステレーターでデータを入稿可能な方。
(著作権を侵害する物はお断り致します。)
1.こちらからシャツの型紙アウトラインをイラレでメールしますので、
生地色を付けて頂き絵柄等を配置して御返信下さい。tide@tbr.t-com.ne.jp
2.シャツのサイズ表を確認してからサイズ決定して頂きます。
3.データ確認後にご入金頂きます。
4.着金後2週間位に出来上がり発送致します。
宅配便での発送に成ります。
メール便は紛失等のトラブルを避ける為にお断り致します。

同じ柄でサイズ違いを作る場合や複数デザインをご希望の場合も対応致します。

●サイズ展開は、
こちらをご覧下さい。

ポリエステルの昇華プリントは発色が良いです。
ラバープリントの様なインクの表面感では無く、生地の染み込みは価値観が有ると思います。
白い生地に着色しますので生地の裏面は白です。
ドライTですので速乾性があります。
当然、袖の左右がイラスト違い可能、前身と後身もデザイン違い可能です。
デジカメ画像をご希望の方はお問い合わせ下さい。
色数で値段が変る事は有りません。
版は使いませんので版代は掛かりません。