刺青デザインのプリントウエアーを 和柄 Tシャツ 紅雀 梵字 Tシャツ はマハースカ

サイズ表はこちら
半袖Tシャツ、長袖Tシャツ
当店のTシャツのサイズ表です、小さ目では有りません。3Lで胸囲130cmの日本規格です。
ラバープリントとは

和柄について

江戸小紋柄や浮世絵などの日本画、着物の模様まで和柄と言っても幅広く有ります。
当店の和柄和彫り風に重きを置いています。
流行ではなく伝統は守り、自分たちのがいつまでも飽きの来ないデザインを追及しています。
ですので和柄がハヤッテるとか、流行が終わった。等は関係ありません。
100年以上前の月岡芳年の浮世絵がカッコイイと思っているのですから。
江戸時代の火消しや鳶などの職人がな姿を見せようと刺青を入れたとあります。
刺青の下絵は迫力もそうですがみきりの背景などは独特のカッコよさですよね。

梵字とは

ここでは堅苦しくは勘弁して頂いて、
私の簡単な説明を致します。
日本語では悉曇(シッタン)文字とも言います。
梵字は日本語では無いのは分かりますよね、インドです。
子音字と母音字が有ります。
日本では仏教伝来より使われたと。
梵字1文字で大日如来などの仏様(諸仏諸尊)の名前を表せます。
当然、お寺などで見かけた方は多いと思います。
見た目の梵字で人気が有るのは不動明王ですね。
梵字には干支十二支の守護尊が有りますので産まれ年で八尊有ります。

TEL:045-349-2096
責任者:高本 豊
  <tide@tbr.t-com.ne.jp>
お気軽にお問い合わせ下さい。

ホームタカ店長の独り言2012年2月
2012年2月
タカ店長の独り言:10
2012年02月24日
 小学校の時に過ちを犯してました。
1、給食の時間に隣の女子が牛乳を飲み始めた時に「森永ホモ牛乳~」
おささやき→噴出してしまい→前の席の平松君に!!

2、小学1年の時に図画工作で隣の席の人の顔を描く授業で
隣の女子の特徴を一生懸命描いたら!?
丸顔で目が切れ長で鼻が?
そして先生が壁に全員の絵を張り出したら!
どう見てもオラの絵が1番酷い!
気真面目は損!
当たり障りの無い絵を描けば良かった。

女心が分からないガキでした。
イエ未だに。
2012年02月20日
今日は何度かクシャミが出始めたから
そろそろ警報?!
時間作って鍼治療をしないと!
テンチャもヨーグルトも効かない私でした。
2012年02月18日
 うなぎの養殖は稚魚からなのでシラスウナギが減っていると聞きました。
僕の無茶クチャな考え方を言えば。
昭和40年代はスーパーのうなぎ販売、ファミレスも無いからリーズナブル鰻が
無かったハズ。
そして街の鰻屋さんが今よりも多かったハズ。
と、言う事で安売りうなぎを禁止すれば良いのでは。
やっぱり職人さんの裂いて蒸して焼いた物は美味しいですから。
それに時々鰻が嫌いな人、鰻の皮を残す人が居ます。
これは美味しくない鰻を食べた経験からのトラウマでは?
だから鰻や寿司はハレの日の食べ物で高嶺の花にしておけば良いんですよ。
少々生態系バランスを熱く書いてしまいました。

食べ物と言えば漫画の深夜食堂みたいな店を自分で営業してみたいなと思っています。
2012年02月16日
 鳩と言えば平和のイメージですかね?
先日の節分後、ご近所に鳩が出没します。
豆まきの残飯を1度頂いたら、再度食事を求めて。
学習能力が有るんですね。

とあるマンションは豆まき禁止とか。
鳩は雑菌が有るとかで避ける人が居る様です。
確かに糞は乾燥して飛散し、人が吸うと肺炎の可能性も。
但し鳩は鳥獣保護法で守られている様です。
原因不明の体調不良の方はもしかすると?
2012年02月13日
伊勢谷ユウスケさんは龍馬伝で知りました。
高杉 晋作役で好感を持ちました。
結構いい人?
元気玉(悟空のマネ)と言うマイクロパトロン活動をしています。
http://camp-fire.jp/genkidama/
こちらがサイトです。
寄付では無く支援の形態です。
東北向けの支援です。
こういう人に成りたい自分です。
2012年02月10日
 今日はドブ板通りを私服米兵さん達がゴミ拾いをしてくれていました。
休日の人たちなのでしょうか?
流石は海軍!マジックハンドで拾っている人が居ます!
あれはオモチャかマジグッズなのか?
明日はドブ板バザールですので少しでも多くの方に楽しんで頂ければと思います。
2012年02月08日
 ご近所の中華料理屋さんで昼食にAランチ麻婆丼を
注文してみました。
わりと早く出て来ました。
今までに無い経験をしました。
見た目の色で食欲がゼロに成りました。
気の向かないままに食べ始めました。
味には問題が有りません。
無事食べ終わりましたが次回注文はする気に成りません。
人間は色彩にこれほど左右される五感を持っているんですね。
2012年02月05日
 江戸時代に国芳さんは水滸伝108人を描けたのでしょうか?
中国の資料が当時はどの程度在ったのか?
絵は無く文章から想像で描いたのでしょうか。
出来たら108作品全部見てみたいですが可能なのでしょうか。
70作位はネットでも可能な様ですが。
 源平に関しても良く描かれていますよね。
弁慶、義経贔屓目でしょうか?
私は、もう少し歴史を知らねばこういう名画を見ても味わいが出来ません。
どうしても素人なので漠然と絵を眺めてしまう自分が寂しいです。
目が肥えるように知識を身に付けたいです。
2012年02月04日
 浮世絵等の美人がを今の人が見て美人と思いますかね?
昔と美人の価値観、基準が違うと思っている?
流行りで言うとワンレンボディコン、ガングロギャル、ツケマツゲパンダみたいな?
時が経てば滑稽に見えて来るのでは。

例えて言えば、下町の玉三郎をどう思いますか?
梅沢富美男さんが化粧するとああ成ります。
絵にする時に若干ふくよかにデフォルメすると日本画美人はあれで良いのでは。
自分で勝手に納得しています。
国芳さんの美人画も同様でしたので。
アキの来ない古典な美人て事では。
2012年02月02日
 昨日、六本木(アウェイ)に行って来ました。
残念な事に開催中作品の入れ替えがが有り、後半の部を見て来ました。
江戸時代の版画で、国芳さん没後150年とそれほど昔では有りません。
何とも感動をしたのは武者の絵です。
この時代、刺青に大きな影響を与えた国芳さん。
この絵を見たら粋な江戸っ子は入れたくなるのも無理は有りません。
(自分は根性無ですので無理ですが)
また、国芳さんは染物屋の産まれで着物の柄の描き方も脱帽。
トリックアートの様な遊び心の持ち主でも有ります。

画集が欲しく成りました。